ぶんじん

Chromebook関連

Lenovo IdeaPad Duet Chromebook を購入。色々レポートしていきます

Lenovo IdeaPad Duet Chromebookとは話題になっている2-in-1のChroembook、Lenovo IdeaPad Duet Chromebookを買ってしまいました。タブレットでUSIペンを使ってみるのも良さ...
Chromebook関連

HPが楽天市場でChromebookをプッシュ

「HP Chromebook シーン別活用術」上記の記事で紹介したように、自身のサイトでもChromebookの解説をしているHPですが、今回は楽天市場内の“ビックカメラと楽天が運営する家電の総合ショップ「楽天ビック」”で「HP Chrom...
Chromebook関連

ASUS storeのChromebookページがリニューアルしてました

「シンプルって、気持ちいい」のメッセージに乗せて日本市場で精力的にChromebookのラインナップを押し進めているASUSですが、その公式オンラインストアであるASUS storeのChromebookページがリニューアルされてました。色...
Chromebook関連

Chromebookを選ぶ時、画面解像度をチェックしよう

画面解像度とはWindowsノートPCにしろ、Chromebookにしろ、購入時の選択ポイントとして「ディスプレイサイズ」は重要ですよね。小さめの10インチなのか、手頃な13インチなのか、ちょっと広めの15インチなのか、この辺りが主な選択肢...
Chromebook関連

WindowsからChromebookに乗り換えもしくは併用する時

P.S. 2020/07/28 Dropboxの項、修正・追記。乗換・併用に必要なことは「Chromebook、良さそうだな」と思い始めた人も、いざ買ってみようとなると、これまで使っていたWindowsパソコンからの乗り換えや併用が上手くい...
ブログ作成関連

Chromebookで写真にウォーターマークを入れるやり方

ウォーターマークとは元々は「紙の透かし」のことだったようですが、最近では「著作権表示のために画像データ・動画データに入れるロゴマークや文字」のことを指します。ネット上では画像データの無断借用(いや、盗用ですね)が多く発生していますが、それを...
Chromebook関連

Lenovoから2-in-1タイプなど、Chromebook三機種発表

一般向けに同時三機種を投入レノボ・ジャパン株式会社から、同時に三機種のChromebook発売(予定)が発表されました。しかも、法人や文教・教育現場向けに限定されたものではなく、一般に向けての販売とのこと。詰まり、販売開始されれば、普通に手...