Chromebook

ブログ作成関連

Canvaでブログ用バナーを作ろう

CanvaとはA8.netの「Canvaセミナー」に参加し、Canva Proの60日間使用権を得て記事を書いています。無料のブログサービスを使うにしても、レンタルサーバーを借りてWordpressで作るにしても、バナーは自分で用意したいも...
Chromebook関連

HPオンラインストアでBlack Fridayセール中

HPのBlack Fridayセール未だに「Black Fridayってなに?」って感じですが、Wikiによると「感謝祭セールの売れ残り一掃セール」のようです。クリスマスセールもすぐ(もう始まっている?)のに、なかなか忙しいですな。そんなB...
Chromebook関連

ASUS Chromebook Flip CM1を試す:オフィスツールもサクサク動きます

ASUS Chromebook Flip CM1 (CM1400FXA-EC0010)を試用する機会を得ましたので、色々と触ってレポートしています。ちょっとだけ設定変更例によってカフェに持ち出して色々といじってみました。まずはちょっとだけ設...
Chromebook関連

ASUS Chromebook Flip CM1を試す:スペックと概観をチェック

ASUS Chromebook Flip CM1とはASUS Chromebook Flip CM1 (CM1400FXA-EC0010)を試用する機会を得ましたので、色々と触ってレポートします。ASUS Chromebook Flip C...
ブログ作成関連

DesignEvoでブログのロゴマークを作ってみよう

ロゴマークって重要「Chromebookでブログを始めよう」のロゴブログや自分のサイトの「ロゴマーク」、どうしていますか?まあ、なくてもいいけど、やっぱり“アイデンティティ”を主張するにはユニークなマークが欲しいですよね。このサイトでも左に...
Chromebook関連

HP Chromebook x2 11:HPからもキーボード着脱式モデル登場

HP Chromebook x2 11とは日本HPのプレスリリースによると、現在のハイブリッドな環境において、家庭や仕事にシンプルで快適で安全なコンピューター体験を求めるユーザーに向けて、「HP Chromebook x2 11」と「HP ...
Chromebook関連

Google Documentを使って音声入力を試してみた

Google Documentの音声入力機能なんだかんだで、今のところは「キーボードによる文字入力」が一番効率が良いんじゃないかと思っています。でも、腱鞘炎と言うほどではないものの、長時間、キーボードをカチャカチャやっていると手が疲れて来ち...